- HOME>
- 胸のつかえ
こんな症状をおもちでないですか
- 食べたものがつかえる感じがする
- 食後に胸の辺りに痛みを感じる
- 飲み込んだ時にしみる
- 食べたものをもどす
- 飲み込みづらい
- 飲み込んだときに咳をする
胸のつかえについて
食べた物は食道を通過しますが、腫瘍などの途中に障害物があればつかえる感じ、つまった感じがします。また食道の動き(蠕動:ぜんどう)がゆっくりでもこのような感じがすることがあります。
胸のつかえを起こす代表的な病気
食道がん
食道の粘膜にできる悪性腫瘍で、扁平上皮癌がん(へんぺいじょうひがん)と腺がん(せんがん)があり日本では90%扁平上皮がんです。
腺がんは逆流性食道炎と関連すると考えられています。
半数の方は、食道の中央あたり(胸部中部食道)に発生します。
1)食道がんに注意する方
・飲酒をする方:飲酒により体内に発生するアセトアルデヒドは発がん性物質であり遺伝的に代謝しにくいひとは食道がんのリスクが高いことがわかっています。
・喫煙をする方
・野菜をあまり摂取しないビタミン不足も食道がんに関係すると考えられます。
2) 食道がんの深さ
食道がんは粘膜や腺から発生し、徐々に奥に(下層へ)浸潤していきます。
早期がん:粘膜内にとどまるがん
表在がん:粘膜下層まで
進行がん:粘膜より深く浸潤したものと分類されますが、リンパ節への転移がないか、肺、肝臓などへの遠隔転移の有無によりステージが決まります。
3) 食道がんの検査
上部内視鏡検査、つまり胃カメラにより食道がんを見つけることができます。
4) 治療
・がんが粘膜内にとどまり、大きさが5cmを超えず、リンパ節転移もなければ(つまりstage0の方)、内視鏡的切除(ESDと呼ばれます)で治療が可能な場合があります。
内視鏡つまり胃カメラでがんの切除ができればかなり身体の負担が少なく治療ができることになります。
・進行がんの場合は、化学療法、放射線治療、免疫治療、手術治療などがあります。
最近では手術することが難しいと考えられる患者さんでも、術前化学療法を実施することにより、手術可能となる場合もあります。(このような手術を、”Conversion Surgery”といいます)
5)「早期発見」が重要です!
食道がんは早期に発見した場合とそうでない場合の差が大きく、早期に発見できれば、身体の負担が楽な内視鏡で完治できるがんです。食道がんが心配な方はぜひ早めの胃カメラ、定期的な検査をおすすめします。